|
vol.73  「手編みの癒し効果」のお話
|
|
こんにちは!
丸安毛糸株式会社・素材企画部の大久保千聖です。
台風と地震など、自然災害が立て続けにおこりました。
私も、地震の揺れを感じました。
東京在中なので揺れは少しでしたが、すぐ実家の両親に電話をしました。
実家は、山梨ですので揺れは少しだったらしく、
両親は地震のあったことすら気がついてなかったのでした・・・
一刻も早く復旧してくれることを願っています。
|
|
今週は、ニットの癒し効果についてのお話です。
「ニットアウト」という名前を聞いたことありますか?
アメリカ発祥の編み物の新しいスタイルです。
編み物は、自宅でひとり静かに編み棒を動かすというのが、
従来のイメージでした。
個人的ですが、おばあちゃんが
揺り椅子に揺られながら編むというイメージがします。
そこで新しく登場したのが、
大勢の人がストリートに集まり手編みや情報交換を楽しむ
というイベント=”ニットアウト”です。
もう一つが「ニットカフェ」
こちらの方が、広まっているのではないでしょうか?
よく耳にするのではないでしょうか。
”ニットカフェ”はアメリカの9.11で始まったものだそうです。
911で衝撃を受けた人々が編み物をしながら
話をする場=”ニットカフェ”の始まりです。
手を動かしてこまごましたものを生みだす時間は、
想像以上にリラックス効果をもたらします。
ストレス解消にもなるみたいです。
糸を編むことに気持ちを集中させたりすることで、
心に落ちつきを取り戻し、癒しを求めたそうです。
編み物には、完成という終わりがあります。
一つの作業に終わりをつけるという行為が、
また気持ちの切り替えというリラックス効果が
あるのです。
手作りブームの中で編み物は、誰でも簡単にはじめられる
と思います。
ニットの手編みが機械編みでの原点でもあります。
もっとニットを楽しむために・・・
どうぞ↓
|
☆ニットスクールのお知らせです☆
|
|
***********************************************************
***********************************************************
ニットスクールと書きましたが、ニットカフェに近い感じで
行います。
丸安毛糸の4階は、アンティークの家具に囲まれた
あたたかい空間です。 お茶を飲みながら、手編みをしましょう。
日時7月26日(木)
時間17:00〜19:00
場所丸安毛糸    4階
内容
☆鉤針の基礎☆
鉤針の基本的な編み方3種類これが分かれば、
鉤針の記号を見ただけで編めるようになります!
☆モチーフ編みの基礎☆
円形編みの編み方をおしえます。
これが、出来ればバックや帽子など立体的な編み地が編めます!
☆2008-2009AW  PITTI  FILATI情報☆
今月はじめに行われたイタリアの展示会の情報を公開します。
糸・道具はこちらでご用意します。
ファンシーヤーンを実際に使ってみませんか?
他にも色々な情報提供をさせていただきます。
丸安毛糸にお越し下さい。
定員  10名
是非ご参加下さい。
↓メールで参加を受け付けています。大久保宛にお願いします。
maruyasu-fil@maruyasu-fil.co.jp
************************************************************
************************************************************
|
|
☆NEWS☆
|
|
***Palace(パレス)***
30色のストックサービス
40/2 綿 80% シルク 20%
上品な光沢と超長綿のやわらかさが特徴です。
春や秋の立ち上がりにぴったりの素材です。
お問い合わせ下さい。
まずは、スワッチ依頼をしてみましょう!
触って、光沢を確かめて下さい。
スワッチと色見本のカラーコピーをお送りします。
|
|
|
☆NEWS☆
16.5μのスーパーエキストラファインウールを100%贅沢に使用した、
「 Luminous ルミナス 2/60 」に、
TOPメランジカラーのライトグレーとチャコールグレーが登場しました!!
TOPカラーなので、ますます風合いもよく、カシミヤのようなタッチです!
ぜひ、担当営業にお問い合わせください。
|
|
|
|
|
|